つぼやき・たぬきの通り道

2010年11月 デジタル一眼を手にしてしまう、以降、カメラなのか写真なのかはわからないが嵌ってしまった…

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

たぬきの通り道8

先日、愛車を定期点検していただいたのですが、 「冷却水ポンプから水漏れしています。」とのこと。 見てみると、確かにポンプ周囲に冷却水のピンクがカピカピと… 保障期間・距離内と言うことで無償修理していただいたのですが、 そう言えば前者も最後はポン…

たぬきの通り道7

ようやく12月の写真になりました。 遠く鈴鹿山脈かな?は薄っすらと雪化粧しています。 日曜日のたぬきは、だいたい単独で走っています。「初冬のたぬき」、信楽高原鐵道です。撮影日:2012年12月 2日

たぬきの通り道6

「たぬきの通り道5」から、ピント位置をちょっと変えてみました。「紅葉と信楽高原鐵道」です。撮影日:2012年11月27日

秋地蔵

紅葉の落葉がお供えに・・・ ただ、それだけのことです。角度を変えてみます。釣鐘の下からは、陽光が漏れていました。本堂に近づくと、紅葉ではなく銀杏になります。撮影日:2012年11月27日

たぬきの通り道5

ちょっと飛ばし過ぎたかもしれません。 「紅葉」の中を走るたぬき、信楽高原鐵道です。撮影日:2012年11月24日

たぬきの通り道4

信楽高原鐵道の中に「小野谷信号場」というのがあります。 今は使われていないからなのか、元々そうなのかは知りませんが、 信号機が横を向いています。その横向き信号機の横を通過する「廃信号場を行く」たぬきです。撮影日:2012年11月24日

下山 庚申山展望台から

紅葉の頃、展望台から信楽高原鐵道を眺めてました。 展望台から、広く眺めるとこんな感じの見事な?田園風景です。 そして展望台を後にして降りることにします。 展望台のスグ後(と言うか前と言うか)には祠があります。 祠でいちおうお参りをして、紅葉を…

たぬきの通り道3

信楽高原鐵道の列車が急坂を下り終えて貴生川駅へ向かうところ、 「里に下りたたぬき」です。撮影日:2012年11月24日ちょっと小さすぎるかなぁ・・・

たぬきの通り道2

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしたします。山間を走る信楽高原鐵道です。 山間では姿が見えないたぬきが、ここだけ姿を現します。 「森の中」撮影日:2012年11月24日しばらくはたぬきの姿を追い続けてみようと思います。