つぼやき・たぬきの通り道

2010年11月 デジタル一眼を手にしてしまう、以降、カメラなのか写真なのかはわからないが嵌ってしまった…

琵琶湖

真っ黒な犬

「なんでこんな表示になってるのかなぁ?」今朝のこと、いつもの時間にいつものように駅に向かってトボトボと歩いていると、一つ目の角を曲がった辺りで、前から真っ黒な犬が歩いて来ました。なんと、歩道の縁石の上を息子が調子に乗って平均台歩きするよう…

杣川流域の富士浅間信仰13 「57富士山石碑」

富士山石碑をまた一つ発見、手持ち資料によるとここには浅間石仏もあるはずなんですが、富士山石碑しか見当たりませんでした。 道路沿いですが、お店の入り口です。こんな所にあったとは・・・ 撮影日:2014年 4月 8日

夜の琵琶湖

今回は夜の琵琶湖を少々、Capture NX-D のβ版を使ってRAW現像してみました。 (1) 大津プリンス周辺。 (2) ちょっとプラス補正しすぎたかも、、、 (3) 琵琶湖バレイをバックに撮ってみました。 (4) 近江大橋、現在は通行料無料になっています。 (5) ちょっと…

琵琶湖の朝 2014 その6

しばらく続けた琵琶湖の朝ですが、いったんは今回で終わります。 (1) 今年も何回か通ってようやくお日様と巡り合えました。 (2) でもお日様ってすぐに昇って行ってしまいます。 (3) なかなかいいタイミングでは撮らせてもらえません。 (4) そうこうしている…

琵琶湖の朝 2014 その5

しつこく5回連続になりました。 (1) 気になる漁船とわかれて・・・ (2) 対岸に移動して、湖西の山を琵琶湖と共に収めてみました。なかなかスカッとコントラストくっきりとは行かないようです。 (3) そして、ラジコン飛行機を操っている方がいましたので、撮…

琵琶湖の朝 2014 その4

琵琶湖の朝、まだまだ続きます。 (1) 逆光の中で水鳥のシルエットを撮ると、見方によっては琵琶湖に潜む恐竜に見えませんか?ちょっと不気味な赤い湖に潜む「ビワッシー」、あれっ?どっかのゆるキャラみたいに聞こえてしまう。ここまで書くなら、手前の鳥は…

琵琶湖の朝 2014 その3

引き続き朝撮り、、、 (1) 小鳥さんから、ジョウビタキ(♂)だそうです。 (2) 後ろを振り返ると琵琶湖バレイへの登り道というかロープウェイ、ん?ロープウェイになったん? (3) やっぱりロープウェイになっている。琵琶湖バレイってゴンドラリフトじゃなか…

琵琶湖の朝 2014 その2

なぜかブログ編集ができない状態になっていました。 そして、なぜか復旧したようですので再開しようと思います。 (1) 琵琶湖の朝を撮りに行った日、電線を見上げるとスズメが集まってました。 (2) 湖西線のガード下をくぐって琵琶湖に湖岸に向かってみます。…

琵琶湖の朝 2014 その1

琵琶湖の朝を撮りに行きました。今日はホワイトバランスを少しさわっていろんな雰囲気を出してみました。 (1) 朝陽は雲の中ですが、雲の合間から湖面を照らしているようです。 (2) さらに光は遠くへ行ってしまいましたが・・・ (3) 暫くすると湖面を大きく照…

坂本ケーブル 延暦寺駅

10月14日(月) 延暦寺を参拝した帰り道、坂本ケーブルの待ち時間で駅の周りをブラブラとしてみました。 (1) 延暦寺駅 (2) 駅舎の2階が展望テラスになっており、琵琶湖が望めます。 (3) ケーブルカーの線路です。ここをケーブルカーが登ってくるところ…

坂本ケーブルで山上の延暦寺駅へ

引き続き、10月14日(月) 坂本ケーブルで比叡山を登ります。 (1) 途中、ケーブルカーのすれ違い。ケーブルカーは座席が全て下向きなので、後ろ向きで上がって行きます。気がついたらトンネルに引き込まれていました。 (2) ケーブルカーの車内から琵琶湖…

坂本ケーブルへの道

10月14日(月) 「電車に乗りたい!」と言う子供たちを引き連れて家を出たのですが、行く宛てもなくたどり着いたのがここでした。せっかくなのでケーブルに乗ってしまいます。 (1) 京阪坂本駅、ここで下車しました。 (2) 昼ご飯をいただいたお店にあった…

第七十二番 姨綺耶山長命寺

9月29日 琵琶湖を見たくて姨綺耶山長命寺に行きました。「いきやさん ちょうめいじ」と読むようです。 「びわこ108霊場」の一つですが、「西国三十三所」の一つでもあります。当然ながら後者の方が有名ですね。 (1) 長い階段を登りつめて、ようやく長…

秋の日は釣瓶落とし

昨日の夕方、雨上がりで空気が澄んでいたのでちょっとだけ琵琶湖を撮りに行きました。 (1) 日が湖西の山の向こうに沈んだ直後、西空の雲を照らしています。 (2) もう少し迫ってみます。 (3) 灯りが燈りだした大津方向を向いてみます。帰巣でしょうか?鳥たち…

パール(近江)富士に挑戦 その2

そう言えば今晩も満月でした。「あぁ~!今日も行こうと思っとったのに、忘れとった・・・」こんなんじゃ成功しませんね。確か今日は月が昇ってくる方角もよかったんじゃなかったかなぁ? なので、この写真は前回の満月の日、約1か月前です。そして、2回目…

宮ヶ浜水泳場

(1) 湖開きして間もない「宮ヶ浜水泳場」です。泳ぐつもりは無かったので、湖開きはどうでも良かったのですが、、、こうやって見れば海に見えます。が、ここにはヤドカリはいません。写真ではわかりませんが、湖水浴を楽しまれている方もチラホラといました…

竜王山からの夜景

(1) 本当は夕日が撮りたくて行ってみたんですが、ちょっと北向き過ぎてこの場所から夕日は見えませんでした。 (2) 夕日はあきらめて夜景を撮ることにしました。中央の暗黒帯は琵琶湖です。 (3) クロスカットフィルターを使ってみました。 (4) ちょっとだけ都…

琵琶湖大橋 with Full Moon

(1) 今日から子供は夏休み、息子の“夏休みにやること”は、「父ちゃんとカブトムシを捕りに行く。」らしい。カブトムシって、早く捕りに行かないといなくなってしまうということで早速行ってまいりました。で、こんな感じでおりました。こんなの「撮る」より…

パール(近江)富士に挑戦

(1) 今日も好天に恵まれたので、ちょっと早く帰宅して夕焼けを撮ろうと挑戦しましたが、場所も今一つかな?山の向こうに日が落ちるとあまり夕焼けという感じになりませんでした。露出が明るすぎますね。 (2) さて、他の写真の方は満月の日にパール富士に挑戦…

2013 サクラ その5

しばらくは桜の写真が続きます。なんか花の少なさに納得できずに、走り回っていたような気がします。今回は近江八幡市の琵琶湖岸の桜です。 桜の名所に行く道中、この辺りも桜の木がいっぱいです。 名所に到着、とある喫茶店の前というその駐車場です。 ちょ…

琵琶湖博物館から

子供の退屈しのぎで、こういう所へつれて行きました。 こういうの、家(ウチ)にも欲しいなぁ、でも無理だなぁ、、、 こいつは調子に乗りよって!! みたいな感じでしたが、閉館時間がやってきて琵琶湖博物館を追い出されましたので、もう少しということで、…

パンスターズ彗星を探しに…

この日は、今年 太陽系に接近する2大彗星の一つ、パンスターズ彗星が夕方に西の空で見えるかもと言うことで、探しに行って見ました。 日没前、太陽は湖面を照らしています。 いよいよ日が湖西の山に沈みます。 太陽が沈んで、山の向こう側が赤く染まり、暗…

琵琶湖朝景に挑戦 その5

今日も、、、では無く日が変わってるので昨日もですね、帰宅前にメールチェックすると2通のむかつくメールが・・・、二日続けて帰宅前に2通の・・・。 ダメですね、こういうことを書いていては。こういう日記のようなものには、その日嬉しかったことを必ず…

琵琶湖朝景に挑戦 その4

この挑戦も4回目になってしまいました。自分の記憶では3回目くらいで決着したはずなのですが、既に4回目の挑戦です。いつになったら終わることやら、、、 撮影地に着いて1枚目、朝の6時半過ぎです。この時間だとまだ薄暗くて、琵琶湖の向こう側が晴れて…

琵琶湖朝景に挑戦 その3

懲りずに3回目に挑戦です。撮影地に着いてみると、東の雲が切れているので少しだけ期待できます。それにしても、頭上は分厚い雲… 撮影を始めても、やはりお日様は顔を出してくれそうにありません。 お日様は見えませんが、このタイミングで湖面を照らしてく…

近江大橋の夕景色

朝景色2連敗の日、家族でお買い物にやって来たショッピングモールにて、、、 2枚の写真を見比べていて気付きましたが、近江大橋の街灯が「点く前」「点いた後」になっていました。 もう1枚、ちょっと向きを変えて、、、 撮影日:2013年 2月 11日 今月のフ…

琵琶湖朝景に挑戦 その2

結局のところ、2日連続で琵琶湖大橋を渡りました。 撮影地に着いて辺りを見回します。夜明け前です。 背後の山、蓬莱山 いわゆる琵琶湖バレイです。 さて、琵琶湖に向かって撮影開始ですが、まだまだ暗い!? そろそろ、お日様が上がっているはずですが、、…

琵琶湖朝景に挑戦

今日は5月と言うのに、寒い1日でした。午前中は雨混じりでしたが、午後からはスカッと晴れて、気持ちのいい五月晴れ(「ごがつばれ」ですね)になりました。 さて、写真の方はもっと寒かった2月のものですが、琵琶湖の朝景色に挑戦するため、琵琶湖大橋を…

琵琶湖夕景

今日は琵琶湖の夕景12枚です。どれがいいかな? 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 今月のファイル使用量が62%まで来てしまいました。 早く今日に追いつこうと必死です。 撮影日:2013年 1月 6日