つぼやき・たぬきの通り道

2010年11月 デジタル一眼を手にしてしまう、以降、カメラなのか写真なのかはわからないが嵌ってしまった…

草津線

たぬきの通り道41 運行再開の日

事情により長らく更新できずにおりました。 2014年11月29日、信楽高原鐡道の復活を見届けました。 運行再開の1番列車は運行再開式典の後に信楽駅を出発します。残念ながら雨の中の出発となったようです。我々も山を下ってくる列車を雨の中で待ちま…

たぬきの通り道39 ついに橋桁がつながった

ついに流失していた信楽高原鐵道の杣川橋梁の鉄橋の橋桁がつながりました。 迫ってみます。なんか泳いでますが・・・ つながった橋から朝日がこぼれてきました。 少し離れて朝日とともに。復旧までもう少しです。 朝日を背に走り去っていくJR線も撮ってみ…

たぬきの通り道38 橋桁が一つかかった

昨年の台風で失われた信楽高原鐵道の杣川橋梁、ついに橋桁が一つかかりました。 橋桁搬送装置でしょうか?もう一つの橋桁も下に準備されているようです。 こちらは起点?終点?の貴生川駅、たぬき1両が眠ったままです。 11月29日の運行再開に向けて修復…

2014 桜 その17 「小さな神社から」

草津線沿いにある小さな神社から。。。 この後、どしゃ降りになって傘も持たずに出てきた私はビショ濡れに、ただ、幸いにもカメラバッグにはバッグ専用のカッパが付いているので、カメラは無事でしたが。。 撮影日:2014年 4月 6日

2014 桜 その9 「桜の水口城」

昨日(6月23日)のこと、帰りの電車に乗っていると、対向してくる電車が「鹿と衝突した。」とのアナウンス、で、、、草津線は単線なので対向が遅れると必然的にこちらも遅れて10分遅れ、「電車が鹿とぶつかるとはなぁ?まあ、車で走っていても見かける…

杣川流域の富士浅間信仰11

何度か登場したことのある「浅間さん」と「富士山石碑」、川沿いの線路脇に祀られています。 散歩中など、歩いてキョロキョロしていると何かしら感じるものがあります。写真とは関係ありませんが、今日は①非常に蒸し暑いなぁ(そういやホタルを見に行かなき…

2014 梅 その4 「蛙になった117系」

今日から趣向を変えて、上下入れ替えてみました。 梅と線路が絡むところが無いかなぁと思いまして放浪していましたら、意外と近い所で発見することが出来ました。少々梅の方が物足りなかったのですが・・・ カメラを構えること暫し、やって来たのは「蛙にな…

3月の雪

今年の冬は長かったですね。私の住む地域でも3月に雪が積もりました。そう言えば雪の上を走る電車を撮っていなかったなあと思い、ちょっと撮りに行ったところ、一番いいやつが走って来ました。よく見ると顔の雪を凍らせて、雪煙を巻き上げながら、そして冬…

軍師官兵衛

かなり更新が開いてしまいました。 ちょっと趣向を変えて、ボチボチやって行きますので、引き続きよろしくお願いします。 今日の1枚は「軍師官兵衛」の223系ラッピング電車です。昨日の帰り道で、草津線のホームにコイツガ入ってきたので、ちょっと狙っ…

杣川流域の富士浅間信仰6

寒い日の石仏探しのお散歩も夕暮れが迫ってきたので帰路に就きます。 (1) 飛び出し坊やを横目に・・・ (2) 草津線の下(隧道)をくぐります。 (3) 最初に発見した浅間石仏と富士山石碑、49番です。遠く雪化粧の伊吹山が見えています。昨年の台風18号で川…

杣川流域の富士浅間信仰5

石仏を探して長距離散歩を続けます。 (1) 途中、JR草津線の高山隧道(ずいどう)をくぐります。 (2) 数ある隧道の中で社章が残っているのはココだけとか・・・? (3) 参考書には「天満宮の御旅所境内」と書かれています。天満宮=天満神社?、たぶんココで…

杣川流域の富士浅間信仰2

この日は石仏を探しに散歩してみました。 (1) 飛び出し坊やを発見! (2) 「これも飛び出し坊やか!?」などと考えながら歩きます。 (3) 浅間石仏と富士山石碑を発見しました。後ろを草津線の電車が走っています。 (4) ちょっと角度を変えて、「富士山」をハ…

電車に乗るために その2

またまた、電車に乗るために電車に乗って京都へ行きました。一部、汽車(非電化区間)もあります。この日、子供たちは「近鉄特急に乗りたい!」モードでした。 (1) 駅で電車を待っていたら、対向に緑の113系が到着です。子供たちはキャベ電(キャベツ電車)…

たぬきの通り道33 線路が消えた!

寒さをこらえて、朝散歩です。 (1) この日の直行便(休日ダイヤなので京都までですが)は、225系のようです。後ろから失礼しました。 (2) そして気になっていた運休中の信楽高原鐡道、杣川橋梁の工事ですが、やはり撤去だけだったようです。 (3) だらんと…

初電車撮り(鳥?)

元旦の朝、パッと外を見てちょい曇り気味だったので、そのまま布団にもぐりこんでしまいました。後から皆様のブログを見れば、多くの方が初日の出を写真におさめられていたようで、簡単にあきらめずに起きておけばよかったなぁと・・・ 2日の朝は写真を撮り…

アイソン彗星を探しに

久々の大型彗星として期待していたアイソン彗星ですが、太陽に飲みこまれたみたいですね。残念と言うか、そんなこと有るんか?と言うか、何で誰も予測していなかったのか、ちょっと不思議な気がします。この日はちょっとだけ早起きしたので、太陽に接近中の…

一番電車

11月6日(水)、一番電車などなどを撮ってみました。 (1) 一番電車(113系)が走るころ、真っ暗けです。 (2) その後、薄明るくなった東の方に向かって、上りの一番電車が去って行きます。 (3) 下り二番目の電車、117系が走る頃にはだいぶ明るくなっ…

飛び出し坊や その5 「甲賀の飛び出し忍者たち」

甲賀(こうか)には、たくさんの忍者が潜んでいるのです。 (1) 甲賀町に向かっていくと不穏な空気です。妙な看板が出てきました。 (2) 確かにこの先、出てきました。 (3) 赤いのもいます。変な顔した奴も・・・ (4) 道の反対側からも飛び出してきました。 (5…

夕暮れ草津線

11月 2日(土)、2号機は入院中なので、1号機で撮ってみました。 (1) 夕暮れ草津線の113系2色混合電車です。この中間車両の湘南色単独の編成はめっきり減ってしまいました。 (2) 221系、今年から草津線に入ってきました。勢力拡大しそうです。 (…

10月27日の朝散歩

今朝、2号機を引き連れて散歩に出かけましたが、2枚シャッターを切った後で「Err」表示がでて、写真が撮れなくなってしまいました。その後、レンズの着脱や電池の着脱による電源リセットも試みましたが復活せず、修理に出すことにしました。 購入したお…

今日の朝散歩

10月12日(土)、久しぶりにカメラを持って朝散歩しました。 (1) 日の出前、日が昇る方向から光の筋が伸びています。 (2) 今日のお日様がお目見えしました。 (3) ちょっと待って草津線の電車を撮ってみました。 (4) 同じ緑色ですが反対方向行きです。 (5) ちょ…

横田渡しの夕景

なかなか納得できる写真が撮れないので、どうしても同じところに通ってしまいます。今回は夕方(夕景)です。 (1) 夕日に照らされて、燈籠がシルエットになりました。 (2) 土手に上がって野洲川と夕日を見てみます。 (3) 太陽が真っ赤になって沈んで行きます…

夏の朝散歩から

(1) この花可愛いなぁと思って携帯を向けてみましたが、なかなか思うようには撮れないですね。 (2) あとは7月6日の朝散歩写真から、、、近所に出来た焼そば専門店、九州が地盤の店のようです。 (3) 線路をわたるネコを発見。 (4) 築堤を行く113系、さす…

たぬきの通り道27 貴生川駅

(1) キノコ・キノコ、、、スマホでのブログ更新を暫く続ける必要がありそうで、ちょっとブルーなつぼやきです。 (2) 写真は甲賀のハブステーション、貴生川駅への列車の出入りを、柘植・信楽側から撮ってみました。まずはたぬき(信楽高原鐵道)が、到着しま…

横田渡常夜燈 お昼間編

ちょっと前にライトアップされた横田渡常夜燈を紹介しました。 この日は「でんしゃ みたぁ~い!!」という息子を乗せて行きました。 (1) 「ここからでも電車見えるやろ、わかる!?」 (2) ここは横田渡常夜灯のある場所(ミニ公園?)です。この常夜燈は高…

第八十九番 華蔵山園養寺

今週のお題「2013 日本の夏」・・・湖開き (1) びわ湖の水泳場(湖水浴場)も湖開きとなりました。「今週のお題」のために貼り付けたような写真ですが、たまたま子供を水遊びさせるために連れて行った水泳場です。遊泳時間終了後に撮影したので誰もいないよ…

たぬきの通り道24

(1) 散歩するときにくぐるJRの隧道(”ずいどう”って読むようです。) (2) ぐっと近寄ってみますと、きれいにアーチ状にレンガが積まれています。 (3) その上の線路を走る117系、隧道は入ってませんが・・・、水鏡が始まりました。 (4) ちょっと横をみれ…

菜の花畑

今日は久しぶりに水槽の掃除を行いました。 (1) Before 水槽は苔だらけ、ライブロックはトロロ状の藻だらけです。あまりにも放置しすぎですね。にも関わらず、お魚たちは元気です。 (2) After 水槽前面の苔取りとライブロックの藻をコリゴリと取りました。底…

たぬきの通り道21

AM6:30頃、お散歩です。この頃(2月の末頃)はまだ日は昇っていません。今なら、だいぶ日が昇っているので、あさやけを撮ろうと思えば、遅くても4時起きなんですが、、、まだ、飛び出し坊やの向こうの空があさやけで染まっています。 少し歩いている…